非エンジニアが学ぶ UiPath - Part.2

f:id:societygirl:20200612172843j:plain

UiPathについて2回目のアウトプット。

前回書いた通り、今回は動画2本目を見て、Studioのダウンロードを行ってみようと思います。

UiPath概要 03

Uipath社の動画2本目はこれです。

 

f:id:societygirl:20200624001517p:plain

f:id:societygirl:20200624001801p:plain

(あれ?今回は日本語訳がありました。わかりやすい~)
「前回UiPathのインストールと開始は学んでいると思いますので」
ん?前回の動画を見直してしまいましたが、UiPathインストールのことなんかどこかにでてきますか? 汗

 

f:id:societygirl:20200624001950p:plain

とりあえず新規プロジェクトを作ってみる、んだそうです

 

f:id:societygirl:20200624002207p:plain

フローチャートの仕組み

f:id:societygirl:20200624002503p:plain

デシジョンノード:どちらかに分岐する、大まかな構築向け

f:id:societygirl:20200624002834p:plain

シーケンス:フローチャートの姉妹的なもので、その名の通り上から順に実行されるシンプルなワークフロー

 

f:id:societygirl:20200624003208p:plain

”フローチャート”を左メニューからメインステージにドラッグしたところ。
まず、大体はじめにこれからはじめる。

f:id:societygirl:20200624003900p:plain

メールに添付メールがあったらFTPにアップということを自動化する場合
①メールを読む

②メールの添付メールをみつける

②添付メールをFTPにアップする場合。

フローチャートかシーケンスどちらか3つ、または組み合わせでもいいが、とにかく3つのフローを作る。

 

f:id:societygirl:20200624004246p:plain

やはり、変数を知る必要があるらしい。とはいえ、ちゃんと使い方も教えてくれるとのこと。

f:id:societygirl:20200624004404p:plain

 非常にシンプルな説明です。
プログラムよりの設定が多くなるとおそらくつまずくため、後で基本を見返せるようにキャプチャ多めです。

f:id:societygirl:20200624004431p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004511p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004609p:plain

(特定のデータに)、対応しています。

f:id:societygirl:20200624004632p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004740p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004808p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004827p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004850p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004922p:plain

 

f:id:societygirl:20200624004944p:plain

ここまで変数の概要でした。


f:id:societygirl:20200624005026p:plain

実際に変数をどう使うか?説明しています。

f:id:societygirl:20200624005128p:plain

 

f:id:societygirl:20200624005219p:plain

この字幕で隠れている部分に「Variable Type」を選択できる部分があり、文字の場合はStringにしておく、とのこと

f:id:societygirl:20200624005536p:plain

なんか字幕邪魔だなと思ったら、サイズ変更できました 汗。
右の「Default」にはValueとなるものを入れます。
"text"この変数を変えると、(字幕に書いてる部分)それが使用される場所、すべてのインスタンスでも名前が変更される。(複雑な工程で役に立つ)

f:id:societygirl:20200624005808p:plain

 

f:id:societygirl:20200624005837p:plain


f:id:societygirl:20200624005924p:plain


f:id:societygirl:20200624010010p:plain


f:id:societygirl:20200624010047p:plain


f:id:societygirl:20200624010106p:plain


f:id:societygirl:20200624010134p:plain

わからなくなったら、このあたりをもう一度みようと思います。多分自分の目的にあわせて、手を動かすと動画見てるだけよりわかると思います。


f:id:societygirl:20200624010326p:plain

とりあえず、サンプルで今作ったワークフローをいったん削除。

f:id:societygirl:20200624010422p:plain


f:id:societygirl:20200624010452p:plain


f:id:societygirl:20200624010519p:plain


f:id:societygirl:20200624010554p:plain

右サイドのアクティビティになれる必要がありそうです

f:id:societygirl:20200624010654p:plain


f:id:societygirl:20200624010723p:plain


f:id:societygirl:20200624010759p:plain


f:id:societygirl:20200624010843p:plain


f:id:societygirl:20200624011003p:plain


f:id:societygirl:20200624011058p:plain


f:id:societygirl:20200624011140p:plain


f:id:societygirl:20200624011158p:plain


f:id:societygirl:20200624011223p:plain


f:id:societygirl:20200624011307p:plain

Assign:同様に左からドラッグ。Assignの仕様は字幕の通り。


f:id:societygirl:20200624011441p:plain

 

f:id:societygirl:20200624011505p:plain

続きは次のTutialで。


最後の動画まとめ部分:

f:id:societygirl:20200624011631p:plain

f:id:societygirl:20200624011724p:plain

f:id:societygirl:20200624011742p:plain
キャプチャ撮りまくりでしたが、手を動かしたくなりました。


では、実践編。

f:id:societygirl:20200624225601p:plain

サイトの「Tryボタン」を押すと、ログインを促され、その後管理画面が開きました。
右にあるexeファイルをダウンロードします。

f:id:societygirl:20200624230238p:plain

無料版クリック

f:id:societygirl:20200624230540p:plain

個人向けに推奨されている右側クリック

 

f:id:societygirl:20200624230654p:plain

よくわからないので適当ですが、安定をクリック

f:id:societygirl:20200624230827p:plain

これは後で見れそうなのでとりあえず閉じて、UiPath Studioのトップ画面へ。

 

f:id:societygirl:20200624230937p:plain

はい。ここまでたどり着きました。
新規プロジェクト → 空のタスク をクリックして、適当な名前をいれます。

f:id:societygirl:20200624231824p:plain

このような画面がでてきました!
とりあえず、適当にUiをいじっておしまい。


次回予定
・動画3本目~を見る。
・Studioで何かしらRPAする。

(↓3本目動画はこれ)



 

実務者のための失敗しないRPAシナリオ設計入門

実務者のための失敗しないRPAシナリオ設計入門

 
UiPath実例 Excel・Web連携

UiPath実例 Excel・Web連携